てんちゅう

てんちゅう
I
てんちゅう【天柱】
中国古代の説話で, 天を支えているという柱。 また, 世を支える道義のたとえ。
地維
II
てんちゅう【天誅】
(1)天が下す罰。 天罰。
(2)天に代わって罰すること。

「~を加える」

III
てんちゅう【転注】
漢字六書の一。 ある漢字の本来の意義を他の近似した意義に転用すること。 本来, 「音楽」を意味する「楽(ガク)」を音楽を聞くと楽しいことから「楽しい」を意味する「らく」に用いる類。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”